NATURAL GIFT(ナチュラルギフト)オーナーブログ♪

「NATURAL GIFT」というセレクトショップを五反田にオープン予定。ただいま準備中です。オーガニックを中心として、スキンケアや雑貨等を展開予定です。日常のことから美容や栄養学、内装やデザインなど、色んな観点で書いていきます。

大人気文房具、マスキングテープの誕生秘話!

おはようございます。

ナチュラルギフト】オーナーの中山茉莉です。

 

 

今日は文房具として大人気でお馴染みの『マスキングテープ』についてお話しします!

 

文房具店やコーナーに当たり前のように色とりどりに並んでいる光景を目にしますが、マスキングテープはもともと文房具ではなく『業務用』だったことをご存知ですか?

 

f:id:nattygift0430:20190111021645p:image

 

こちらはマスキングテープを世に広めた『カモ井加工紙』さんのマスキングテープです。

発色が良くて綺麗ですよね!

 

もともとは1923年に創業者の鴨井利郎氏が『ハイトリ紙』というハエ取り紙の製造を始めたところからなんだそう。

 

人気のマスキングテープ「mt」を生んだ “和紙の透け感がかわいい”という感覚|さんち 〜工芸と探訪〜

 

1960年代に入ってから、ハイトリ紙の粘着技術を使って紙製の粘着テープを作るようになり、それがカモ井加工紙さんの『マスキングテープ』の原型となりました。

 

 

  • マスキングテープとは

前置きが長くなりましたが、そもそもマスキングテープのマスキングとは、『覆い隠す、養生する』という意味。

当時は業務用でしたので、

・車の塗装用

・建築現場の養生テープ

として使われていたようです。

 

業務用でしたので、薄くて丈夫なところが特徴で、そのために素材は和紙を採用していました。

 

 

  • 文房具としてのマスキングテープ誕生

そんな業務用のマスキングテープが文房具として大人気になったきっかけには、素敵なドラマと思いが存在していたのでご紹介します!

 

「貼ってはがせる」

「手で簡単に切れる」

「文字が書ける」

「透け感がかわいい」

 

そんな業務用のマスキングテープの魅力に、ある3人の女性が気がつき、ホームセンターを回って買い集めて研究するほどだったそう!

 

各製造元に工場見学を依頼した彼女たちを迎え入れたのが『カモ井加工紙』さんでした。

 

塗料がのる素材だったので、文字が書ける

プロとしてはまっすぐ切りたかった、ギザギザの切り口がむしろ可愛い

薄さと耐久性の為に選んだ和紙が出す、透け感

 

彼女たちはその魅力を伝えて、

【もっとカラフルなマスキングテープを作って欲しい】!!!と提案したことがきっかけで、

 

文房具としてのマスキングテープ『mt』が生まれたそうです。

 

これまでmtのマスキングテープは2000種類以上作られ、年に600種類ほどの新商品が出ているというから驚きです!

 

 

新しいものの視点から、新しい価値が生まれた瞬間が素敵です!

そしてなにより彼女たちの熱烈な思いがあり、それを受け止めたカモ井さんの協力、どんなものにも何故それが生まれたのかのストーリーを知ると人々の熱い思いが見えてきますね!

 

 

  • 文房具マスキングテープの用途

そんな文房具としてのマスキングテープの使い方はさまざまあります。

 

貼ってはがせる魅力

・家の壁に写真やポスターを貼る

・壁紙

・食べかけのお菓子の封

 

色や柄が可愛い

・手紙やカード、雑貨のデコレーション

 

いろいろな用途で使えます!

文房具店に立ち寄った時は、マスキングテープの歴史を思い出しながらお買い物してみようと思います。

 

 

中山 茉莉

  

Twitter
https://twitter.com/gotandaselect


Instagram
https://www.instagram.com/naturalgiftowner/?hl=ja